「ファズやオーバードライブと僅かなディストーションペダルで満たされたこの世界で、私はクリーミィでリッチで、そしてまたラウドで多くのサスティンを含む、汎用性の高いディストーションをペダルを作りたいとずっと思っていました。」- Nels Cline -
GOOはNels Clineの言う理想を全て持つディストーションペダルです。
シックでクリーミィなGOOのじわりと来るようなフォーカスされたサウンドは、充分なゲインと豊かなサスティンに加えて、まるでチューブアンプのようなフィーリングの素晴らしいダイナミクスと操作性を持ちます。
GOOのサウンド特性とチューブライクなレスポンスは、ロックやオルタナからジャズやフュージョン、ブルースまであらゆるジャンルをプレイすることのできる自由と汎用性を持っています。
Nels Clineはこう言います。
GOOは、今まで経験したことのないほど表現力豊かで、タッチセンシティブで、自分の求めるサウンドに応えてくれる最高にレスポンスの良いディストーションペダルです。GOOはあなたの渾身のプレイを引き出し、一度鳴らし始めればその豊かなサスティンが粘り強いサウンドを包み込み、クリーミィな歪みはまるで夢のように素敵な”ごちそう”となってあなたを満たしてくれるだろう。
GOOはToneConceptsがギターの先駆者であるNels Clineと共同で開発した新しいICON Series Signature Pedalです。
ローリングストーン誌の「オールタイム100人の最高ギタリスト」にも選ばれるNels Clineは、その多才さと即興スキルで認められた真の巨匠とも称されます。加えて、ギターエフェクトとトーンの生き字引とも言われるNelsは何百ものストンプボックスを所有し使用してきた真のペダルオタクという一面も持ちます。
夢のディストーションペダルの開発にあたって、GOOは何度も試作され、スタジオやツアーで12ヶ月間テストを繰り返されました。
Nelsの最初のシグネチャー・ペダルにあたるこのGOOは、彼の思うベストなサウンドとシンプルなデザインを組み合わせたディストーションペダルとしてここに誕生しました。GOOの開発のためにハードルは非常に高く設定されていましたが、ToneConceptsはそれをやり遂げたのです!
GOOのユニークな芸術的なデザインは、1958年の映画「The Blob」にインスパイアされ、そのグラフィックは映画の中で出てくるゼリーモンスターを表し、ペダルの3つの視認性の高いグローインザダークノブ(蓄光ステッカー)はSFファンの心をつかみます。
また、製品パッケージはイラストレーターEd Rothの1960年代のMonstersモデルからインスパイアされたカスタムパッケージに入っています。
FEUTURES
・9VDC駆動
・全てスルーホールによる実装
・キャラクターを切り替えるモードスイッチ搭載
・ハモンド・カナダ・キャスト・アルミニウムによる丈夫な筐体デザイン
・コントロール:Volume、Shininess (Tone), Viscosity (Gain)
・暗い場所でも視認性の高い光るノブ(蓄光ステッカー)
・シンプルで親しみやすいデザイン
・カナダのトロントにて注文生産制によるハンドメイドにて製作
・JAPAN限定特別エディション:GOOステッカーパック、サイン入りGOO証明書、カスタムパッケージ、GHS BOOMERSギターストリング(Nels Clineチョイスの12-52弦」)。
※製品の仕様、特別エディションの付属品は予告無く変更となる場合があります。
モードスイッチ
GOOの内部にはサウンドキャラクターを切り替えるモードスイッチが搭載されています。
スイッチでモードを変更するにはネジを外し背面のパネルを開ける必要があります。

mode1:ダークでシックなイメージのNels Clineのフェイバリットモードです。
mode2:よりブライトなモードです。
B級品、長期在庫品の購入をご検討されているお客様
以下の内容を必ずご確認ください。
・商品の保証は6ヶ月とさせていただきます。
・本体および付属品に、機能に影響しない程度の傷やよごれ、箱潰れ等がある場合がございます。
・初期不良以外での返品はお断りさせていただきます。
製品ごとにコンディションの詳細が記載されているものもございます。
必ずご確認のうえ購入をお願いいたします。
特価品の性質上、ご注文時に既に在庫切れとなっている場合があります。
その場合はご注文キャンセルとなりますので予めご了承下さい。
B級特価品一覧へ
GOOはNels Clineの言う理想を全て持つディストーションペダルです。
シックでクリーミィなGOOのじわりと来るようなフォーカスされたサウンドは、充分なゲインと豊かなサスティンに加えて、まるでチューブアンプのようなフィーリングの素晴らしいダイナミクスと操作性を持ちます。
GOOのサウンド特性とチューブライクなレスポンスは、ロックやオルタナからジャズやフュージョン、ブルースまであらゆるジャンルをプレイすることのできる自由と汎用性を持っています。
Nels Clineはこう言います。
GOOは、今まで経験したことのないほど表現力豊かで、タッチセンシティブで、自分の求めるサウンドに応えてくれる最高にレスポンスの良いディストーションペダルです。GOOはあなたの渾身のプレイを引き出し、一度鳴らし始めればその豊かなサスティンが粘り強いサウンドを包み込み、クリーミィな歪みはまるで夢のように素敵な”ごちそう”となってあなたを満たしてくれるだろう。
GOOはToneConceptsがギターの先駆者であるNels Clineと共同で開発した新しいICON Series Signature Pedalです。
ローリングストーン誌の「オールタイム100人の最高ギタリスト」にも選ばれるNels Clineは、その多才さと即興スキルで認められた真の巨匠とも称されます。加えて、ギターエフェクトとトーンの生き字引とも言われるNelsは何百ものストンプボックスを所有し使用してきた真のペダルオタクという一面も持ちます。
夢のディストーションペダルの開発にあたって、GOOは何度も試作され、スタジオやツアーで12ヶ月間テストを繰り返されました。
Nelsの最初のシグネチャー・ペダルにあたるこのGOOは、彼の思うベストなサウンドとシンプルなデザインを組み合わせたディストーションペダルとしてここに誕生しました。GOOの開発のためにハードルは非常に高く設定されていましたが、ToneConceptsはそれをやり遂げたのです!
GOOのユニークな芸術的なデザインは、1958年の映画「The Blob」にインスパイアされ、そのグラフィックは映画の中で出てくるゼリーモンスターを表し、ペダルの3つの視認性の高いグローインザダークノブ(蓄光ステッカー)はSFファンの心をつかみます。
また、製品パッケージはイラストレーターEd Rothの1960年代のMonstersモデルからインスパイアされたカスタムパッケージに入っています。
FEUTURES
・9VDC駆動
・全てスルーホールによる実装
・キャラクターを切り替えるモードスイッチ搭載
・ハモンド・カナダ・キャスト・アルミニウムによる丈夫な筐体デザイン
・コントロール:Volume、Shininess (Tone), Viscosity (Gain)
・暗い場所でも視認性の高い光るノブ(蓄光ステッカー)
・シンプルで親しみやすいデザイン
・カナダのトロントにて注文生産制によるハンドメイドにて製作
・JAPAN限定特別エディション:GOOステッカーパック、サイン入りGOO証明書、カスタムパッケージ、GHS BOOMERSギターストリング(Nels Clineチョイスの12-52弦」)。
※製品の仕様、特別エディションの付属品は予告無く変更となる場合があります。
モードスイッチ
GOOの内部にはサウンドキャラクターを切り替えるモードスイッチが搭載されています。
スイッチでモードを変更するにはネジを外し背面のパネルを開ける必要があります。

mode1:ダークでシックなイメージのNels Clineのフェイバリットモードです。
mode2:よりブライトなモードです。
- Nels Cline Get GOO Live Performance Demo
- Nels Cline GOO at The Capitol Theatre with Wilco
- Nels Cline and GOO: A Monstrous New Signature Distortion Pedal
B級品、長期在庫品の購入をご検討されているお客様
以下の内容を必ずご確認ください。
・商品の保証は6ヶ月とさせていただきます。
・本体および付属品に、機能に影響しない程度の傷やよごれ、箱潰れ等がある場合がございます。
・初期不良以外での返品はお断りさせていただきます。
製品ごとにコンディションの詳細が記載されているものもございます。
必ずご確認のうえ購入をお願いいたします。
特価品の性質上、ご注文時に既に在庫切れとなっている場合があります。
その場合はご注文キャンセルとなりますので予めご了承下さい。
B級特価品一覧へ